2015年02月24日
スペースmにて…
昨年、初夏と晩秋の二回…
【Tossy&Johnny】のワンマンライブをさせて頂いた《ギャラリー・スペースm》さん♪

高松から丸亀方面へ向かう途中、ふらりとコーヒーを飲みに立ち寄りました(*^^*)

いつもどうりの優しい笑顔でマスターとママさんが迎えてくれます(*^^*)
ここはお店の半分がカフェ、あとの半分はギャラリースペースとなっています♪もちろん切り離されてるわけではありません_(._.)_
この日展示されていたのは…

はい、お雛様でした(*^^*)

なんと江戸時代のもの、明治、大正時代のまさにお宝のような雛飾りもありました(^∇^)


もちろん手で触れることはできません!大変貴重なもののようです(*_*;
髪飾りやお着物の刺繍など、細かい細工が施されていて職人技を見せられた感じです(^^)
美味しいコーヒーと美しいお雛様ですっかりくつろぎました(*^^*)
なんと偶然にもこのあとJohnnyさんも来店したのにはビックリ!
以心伝心かぁ!?
次回こちらでのライブは5月中旬の予定です、またblog内でご案内いたしますので♪
早く春になぁれ~\(^o^)/
【Tossy&Johnny】のワンマンライブをさせて頂いた《ギャラリー・スペースm》さん♪

高松から丸亀方面へ向かう途中、ふらりとコーヒーを飲みに立ち寄りました(*^^*)

いつもどうりの優しい笑顔でマスターとママさんが迎えてくれます(*^^*)
ここはお店の半分がカフェ、あとの半分はギャラリースペースとなっています♪もちろん切り離されてるわけではありません_(._.)_
この日展示されていたのは…

はい、お雛様でした(*^^*)

なんと江戸時代のもの、明治、大正時代のまさにお宝のような雛飾りもありました(^∇^)


もちろん手で触れることはできません!大変貴重なもののようです(*_*;
髪飾りやお着物の刺繍など、細かい細工が施されていて職人技を見せられた感じです(^^)
美味しいコーヒーと美しいお雛様ですっかりくつろぎました(*^^*)
なんと偶然にもこのあとJohnnyさんも来店したのにはビックリ!
以心伝心かぁ!?
次回こちらでのライブは5月中旬の予定です、またblog内でご案内いたしますので♪
早く春になぁれ~\(^o^)/
2015年02月22日
『サラマッポvol.20』は大盛況!
毎月第3土曜の夜は『サラマッポ』…高松中央市場内の喫茶サンフラワーで開催されます♪
会場がサンフラワーになってから8回目ですが、今回は過去最多数の賑わいとなりました(*^^*)

今回ライブデビユーの『ウクレレあきちゃん』はじめ、『いなぴ~』『紅白まんじゅう』『toshi』さんらが初参戦(^-^)v

『サラマッポ』に新しい風が吹き荒れています(*^^*)

パトリックさん、池田先生も暖かく見守ってくれてましたね♪
サラマッポのもう常連と言っても過言ではない…

シンガーソングライター『放坊』さん♪

音へのこだわりには敬服いたします『ICHIROU』さん♪
来月3/15、丸亀のアレストにて放坊、ICHIROU、Tossy&Johnnyの3組によるライブ…
《音味堂カフェライブ》が開催決定したようです!
詳しくはまた改めてアップしますが、楽しくお茶しながらおしゃべりと音楽で過ごす時間を共有することを目的としたイベントのようです、楽しみですね(^-^)v
サラマッポ、大トリは『カラヤン・梅ちゃん』…
なんとこの日のライブは、『ウクレレあきちゃん』『いなぴ~』『カラヤン・梅ちゃん』と3組がウクレレによる演奏…
ギター以外の楽器が3組もかぶるなんて珍しい!いや、今後流行るかも!?
そんなこんなで『サラマッポvol.20』は終了時間が予定を大幅に過ぎてしまってましたが、だれもが楽しんだライブでした(*^^*)
主催者さま、出演者のみなさま長丁場お疲れ様でした_(._.)_
聞いて頂いた皆様、誠にありがとうございました_(._.)_
会場がサンフラワーになってから8回目ですが、今回は過去最多数の賑わいとなりました(*^^*)

今回ライブデビユーの『ウクレレあきちゃん』はじめ、『いなぴ~』『紅白まんじゅう』『toshi』さんらが初参戦(^-^)v

『サラマッポ』に新しい風が吹き荒れています(*^^*)

パトリックさん、池田先生も暖かく見守ってくれてましたね♪
サラマッポのもう常連と言っても過言ではない…

シンガーソングライター『放坊』さん♪

音へのこだわりには敬服いたします『ICHIROU』さん♪
来月3/15、丸亀のアレストにて放坊、ICHIROU、Tossy&Johnnyの3組によるライブ…
《音味堂カフェライブ》が開催決定したようです!
詳しくはまた改めてアップしますが、楽しくお茶しながらおしゃべりと音楽で過ごす時間を共有することを目的としたイベントのようです、楽しみですね(^-^)v
サラマッポ、大トリは『カラヤン・梅ちゃん』…
なんとこの日のライブは、『ウクレレあきちゃん』『いなぴ~』『カラヤン・梅ちゃん』と3組がウクレレによる演奏…
ギター以外の楽器が3組もかぶるなんて珍しい!いや、今後流行るかも!?
そんなこんなで『サラマッポvol.20』は終了時間が予定を大幅に過ぎてしまってましたが、だれもが楽しんだライブでした(*^^*)
主催者さま、出演者のみなさま長丁場お疲れ様でした_(._.)_
聞いて頂いた皆様、誠にありがとうございました_(._.)_
2015年02月16日
リバプール・お昼のライブ♪
昨日は引田町のカフェ『リバプール』にて、お昼のライブに出演いたしました♪

お昼のライブは3ヶ月に一度のペースで開催されるので、暫くぶりの出演になりますね(*^^*)
夜のライブもそうなんですが、このお店のライブはいつもリスナーさんが多くて私たちミュージシャンにとってはとても有り難い空間です(*^^*)

同年代がたくさん来てくださるので、私たちのレパートリーはストライクゾーンなんでしょうかリアクションもバッチリなんです(^-^)v
写真を撮ってて気づいたんですが…

お昼のライブは窓からの日差しで逆光になり、綺麗に撮りにくいんです…
ちなみに…この写真は【まんのう陽水&ミッキー】さん(笑)(笑)(笑)
シルエットでなんとなくわかりませんか?(笑)
そしてこの日のトリは、宇多津町のライブ終わりで駆けつけてくれたサイモン和尚!

私の到着時間の聞き違いで、サイモンさん到着までの場繋ぎに約1時間入れ代わり立ち代わりでのセッションライブもあったりである意味お得感のあるライブになりました(^^)
サイモン和尚にきっちりと締めくくってもらい、この日のライブは終了しました(^-^)/
じつは音楽仲間の【放坊】さん主催のライブが丸亀で行われていて私たちも仮エントリーしてたんですが…
時間の調整ができず、やむ無くJohnnyさん一人に行ってもらうという何とも不細工な不始末をしてしまいまして…
近々にお詫びと穴埋めをしなくてはと深く反省をしております_(._.)_
この場をお借りして【放坊】さんはじめ関係者の皆様、誠にすみませんでした_(._.)_
今後ともよろしくお願いいたします(^-^)/

お昼のライブは3ヶ月に一度のペースで開催されるので、暫くぶりの出演になりますね(*^^*)
夜のライブもそうなんですが、このお店のライブはいつもリスナーさんが多くて私たちミュージシャンにとってはとても有り難い空間です(*^^*)

同年代がたくさん来てくださるので、私たちのレパートリーはストライクゾーンなんでしょうかリアクションもバッチリなんです(^-^)v
写真を撮ってて気づいたんですが…

お昼のライブは窓からの日差しで逆光になり、綺麗に撮りにくいんです…
ちなみに…この写真は【まんのう陽水&ミッキー】さん(笑)(笑)(笑)
シルエットでなんとなくわかりませんか?(笑)
そしてこの日のトリは、宇多津町のライブ終わりで駆けつけてくれたサイモン和尚!

私の到着時間の聞き違いで、サイモンさん到着までの場繋ぎに約1時間入れ代わり立ち代わりでのセッションライブもあったりである意味お得感のあるライブになりました(^^)
サイモン和尚にきっちりと締めくくってもらい、この日のライブは終了しました(^-^)/
じつは音楽仲間の【放坊】さん主催のライブが丸亀で行われていて私たちも仮エントリーしてたんですが…
時間の調整ができず、やむ無くJohnnyさん一人に行ってもらうという何とも不細工な不始末をしてしまいまして…
近々にお詫びと穴埋めをしなくてはと深く反省をしております_(._.)_
この場をお借りして【放坊】さんはじめ関係者の皆様、誠にすみませんでした_(._.)_
今後ともよろしくお願いいたします(^-^)/
2015年02月09日
Johnnyさんと夜のデート!?
冷たい北風の吹きすさぶ日曜日の夜…
一年ぶりのJohnnyさんと夜のデートです(*^^*)
高松、北浜アリーの一角『黒船屋』さん…

ムードたっぷりのこのお店で…
ソロギタリスト『岡崎倫典』さんのワンマンライブを観戦してきました(^-^)v
ん~…デートなのか?(笑)(笑)(笑)
毎年この時期にこの店で開催される『岡崎倫典ライブ』私は去年初めてJohnnyさんに誘われて観たけど…
プロのステージは素晴らしい!

演奏はもちろん、MCも含めたすべてに脱帽です_(._.)_
ライブ終わりに、購入した手書きの譜面にサインも頂きました(^∇^) 去年はCDを購入してサインを…
完全なるミーハーやな!(*^O^*)
もちろん、大いに勉強にもなりましたよ♪
来年もまた必ず聞きに行きます!
ちなみに『岡崎倫典』さんの昨夜の使用ギター♪


SUMI-SAKURA Rinten-customというギター、ヘッドの桜のインレイが美しいです(*^^*)
週末の私たちのライブ、いい音で演奏したいもんです♪(^-^)/
一年ぶりのJohnnyさんと夜のデートです(*^^*)
高松、北浜アリーの一角『黒船屋』さん…

ムードたっぷりのこのお店で…
ソロギタリスト『岡崎倫典』さんのワンマンライブを観戦してきました(^-^)v
ん~…デートなのか?(笑)(笑)(笑)
毎年この時期にこの店で開催される『岡崎倫典ライブ』私は去年初めてJohnnyさんに誘われて観たけど…
プロのステージは素晴らしい!

演奏はもちろん、MCも含めたすべてに脱帽です_(._.)_
ライブ終わりに、購入した手書きの譜面にサインも頂きました(^∇^) 去年はCDを購入してサインを…
完全なるミーハーやな!(*^O^*)
もちろん、大いに勉強にもなりましたよ♪
来年もまた必ず聞きに行きます!
ちなみに『岡崎倫典』さんの昨夜の使用ギター♪


SUMI-SAKURA Rinten-customというギター、ヘッドの桜のインレイが美しいです(*^^*)
週末の私たちのライブ、いい音で演奏したいもんです♪(^-^)/