2016年05月23日
海ホタルで『つたはらライブ』♪
土曜日のサラマッポに続き、またまた連チャンとなる日曜日のお昼は…
宇多津臨海公園《海ホタル》で開催された『つたはらライブ』♪

天気もよく海もキラキラしてます(#^.^#)


21回目となる『つたはらライブ』、出演は2度目となりますが…

前回出演したのは2014年1月…( ̄▽ ̄;)
なんと2年4ヶ月ものブランクがあったとはね( ノД`)…
共演者の方々も個性豊かなメンバーです♪




海ホタルの会場はとても音がよく響いて、自然なリバーブが効いてるので心地好く聞こえるのではないでしょうかね(#^.^#)
【Tossy&Johnny】

☆スカボロフェア
☆オリビアを聴きながら
☆ごめんね
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆時代
☆365日の紙飛行機(アンコール)
サプライズかぁ~(◎-◎;)
2度目のアンコール!

☆24時間の神話
主催の【ジョニー高城】さん、たくさんのリスナー様、誠にありがとうございましたm(__)m
今回は『そら』君はお留守番でしたね~(^-^)

宇多津臨海公園《海ホタル》で開催された『つたはらライブ』♪

天気もよく海もキラキラしてます(#^.^#)


21回目となる『つたはらライブ』、出演は2度目となりますが…

前回出演したのは2014年1月…( ̄▽ ̄;)
なんと2年4ヶ月ものブランクがあったとはね( ノД`)…
共演者の方々も個性豊かなメンバーです♪




海ホタルの会場はとても音がよく響いて、自然なリバーブが効いてるので心地好く聞こえるのではないでしょうかね(#^.^#)
【Tossy&Johnny】

☆スカボロフェア
☆オリビアを聴きながら
☆ごめんね
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆時代
☆365日の紙飛行機(アンコール)
サプライズかぁ~(◎-◎;)
2度目のアンコール!

☆24時間の神話
主催の【ジョニー高城】さん、たくさんのリスナー様、誠にありがとうございましたm(__)m
今回は『そら』君はお留守番でしたね~(^-^)

2016年05月22日
サラマッポvol.35♪
毎月第3土曜日の夜は『サラマッポ』♪
今回で35回目の開催となりました(^-^)v

今回も多数の出演者が集い、店内は熱気に包まれ大盛況となりました(^-^)
【Tossy&Johnny】

☆スカボロフェア
☆オリビアを聴きながら
☆ごめんね
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆時代
☆グッバイマイラブ(アンコール)
今回はたくさん歌わせて頂きました、ありがとうございましたm(__)m
共演は…
【ひらめ】さん、【いっこう】さん…
【まんちゃん】

【リハセン】山さん

【ジャグラー倉本】さんとサポートのPatrickさん

倉本さんの演奏中、愛犬の【シェリー】ちゃんは私が抱っこしてお守り(笑)

うちの『そら』と違っておとなしいわぁ(笑)
【きりん】さん

驚かされたのは私たちのオリジナル曲『こころの花』をピアノアレンジで弾き語りしてくれまして…
自分の曲を自分以外の人が歌うのを初めて聞いて、嬉しいやら照れ臭いやら不思議で複雑な思いで聞きました(#^.^#)
結論を言えば『誰が歌ってもいい曲やな!』\(^o^)/
きりんさん、ありがとう~!
そして、【カラヤン】【忠】【e-ple】と続き…
【放坊】さん

放坊さんの演奏が始まる頃には、そろそろ日付が変わりかけてましたね( ノД`)…
最後のシメ
【Patrick】さん

相変わらずのサラマッポ独特のアットホームな雰囲気の中、深夜に及ぶ長丁場ながらも終始笑いと笑顔の絶えない音楽空間をみんなで楽しみました(#^.^#)
出演者の皆様、聞いて頂いたリスナー様、誠にありがとうございましたm(__)m
今回で35回目の開催となりました(^-^)v

今回も多数の出演者が集い、店内は熱気に包まれ大盛況となりました(^-^)
【Tossy&Johnny】

☆スカボロフェア
☆オリビアを聴きながら
☆ごめんね
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆時代
☆グッバイマイラブ(アンコール)
今回はたくさん歌わせて頂きました、ありがとうございましたm(__)m
共演は…
【ひらめ】さん、【いっこう】さん…
【まんちゃん】

【リハセン】山さん

【ジャグラー倉本】さんとサポートのPatrickさん

倉本さんの演奏中、愛犬の【シェリー】ちゃんは私が抱っこしてお守り(笑)

うちの『そら』と違っておとなしいわぁ(笑)
【きりん】さん

驚かされたのは私たちのオリジナル曲『こころの花』をピアノアレンジで弾き語りしてくれまして…
自分の曲を自分以外の人が歌うのを初めて聞いて、嬉しいやら照れ臭いやら不思議で複雑な思いで聞きました(#^.^#)
結論を言えば『誰が歌ってもいい曲やな!』\(^o^)/
きりんさん、ありがとう~!
そして、【カラヤン】【忠】【e-ple】と続き…
【放坊】さん

放坊さんの演奏が始まる頃には、そろそろ日付が変わりかけてましたね( ノД`)…
最後のシメ
【Patrick】さん

相変わらずのサラマッポ独特のアットホームな雰囲気の中、深夜に及ぶ長丁場ながらも終始笑いと笑顔の絶えない音楽空間をみんなで楽しみました(#^.^#)
出演者の皆様、聞いて頂いたリスナー様、誠にありがとうございましたm(__)m
2016年05月20日
週末のライブ予定♪
先週末は土日と屋外での連チャンライブでしたが…
今週も続いての連チャンライブになっておりました(^-^)
明日土曜日は、毎月恒例の『サラマッポ』♪

高松市中央市場内の喫茶《サンフラワー》にて19:30ごろから~
料金1000円(1ドリンク・軽食付き)
明後日日曜日は宇多津《海ホタル》にて13:00過ぎ頃から…
『つたはらライブ』

入場無料♪(^-^)v
Patrickさんも共演です、たのしみやぁ(#^.^#)
5月はイベントが多く、お陰さまで忙しくさせて頂いておりますm(__)m
お時間ある方、お気軽にお越し下さいませ♪

今週も続いての連チャンライブになっておりました(^-^)
明日土曜日は、毎月恒例の『サラマッポ』♪

高松市中央市場内の喫茶《サンフラワー》にて19:30ごろから~
料金1000円(1ドリンク・軽食付き)
明後日日曜日は宇多津《海ホタル》にて13:00過ぎ頃から…
『つたはらライブ』

入場無料♪(^-^)v
Patrickさんも共演です、たのしみやぁ(#^.^#)
5月はイベントが多く、お陰さまで忙しくさせて頂いておりますm(__)m
お時間ある方、お気軽にお越し下さいませ♪

2016年05月16日
善通寺フラワー&ガーデンフェスタ♪
5/15(日) 花と緑の祭典『善通寺フラワー&ガーデンフェスタ』でライブ参加しました(^-^)

会場となったのは善通寺市『五岳の里市民集いの丘公園』

ゲートを入ると、高知の日曜市のような賑わい‼

花屋さん♪

手作り小物

箱庭のようなオプジェ?


丘の上へ上がって行くと…花畑の世界(#^.^#)




景色も最高のロケーション(^-^)v
10時からライブ開始予定でしたが、特設ステージで演奏できのが11時からということで…
中庭広場でのスタート♪

【ジャグラー倉本】さんと【プロフェッサー‐マイケル】さんのコラボ…
今回お声掛け頂いたのが【ジャグラー倉本】さんです♪

11時より特設ステージに場所を移してライブ本番です♪

第1ステージ
☆白い雲のように
☆ひだまりの詩
☆ロビンソン
☆サンパギータ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機

第2ステージ
☆Romantic
☆恋人もいないのに
☆初恋
☆サウンドオブサイレンス
☆ごめんね
☆糸

第3ステージ
☆白い雲のように
☆迷い道
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
なんと!のべ15曲歌わせて頂きました(#^.^#)
共演は…
バンドネオンとバンジョーで奏でるアイリッシュ音楽

マイケルさんとのコラボ♪

アイリッシュダンスのグループ♪


なんとも国際色豊かなライブイベントでした(#^.^#)
ステージの合間にいろいろ見て回ると…


フラワーギャラリーがあったり…



フラワーアレンジメントを施したウェディングドレスのショーなど…
さまざまな催し物や、美味しそうなフードコート…
写真に撮りきれないほど美しい場所がありました(^-^)

まさに『花と緑の祭典』でありました\(^o^)/
おまけ…

楽しい楽しい二日間でした\(^o^)/

会場となったのは善通寺市『五岳の里市民集いの丘公園』

ゲートを入ると、高知の日曜市のような賑わい‼

花屋さん♪

手作り小物

箱庭のようなオプジェ?


丘の上へ上がって行くと…花畑の世界(#^.^#)




景色も最高のロケーション(^-^)v
10時からライブ開始予定でしたが、特設ステージで演奏できのが11時からということで…
中庭広場でのスタート♪

【ジャグラー倉本】さんと【プロフェッサー‐マイケル】さんのコラボ…
今回お声掛け頂いたのが【ジャグラー倉本】さんです♪

11時より特設ステージに場所を移してライブ本番です♪

第1ステージ
☆白い雲のように
☆ひだまりの詩
☆ロビンソン
☆サンパギータ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機

第2ステージ
☆Romantic
☆恋人もいないのに
☆初恋
☆サウンドオブサイレンス
☆ごめんね
☆糸

第3ステージ
☆白い雲のように
☆迷い道
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
なんと!のべ15曲歌わせて頂きました(#^.^#)
共演は…
バンドネオンとバンジョーで奏でるアイリッシュ音楽

マイケルさんとのコラボ♪

アイリッシュダンスのグループ♪


なんとも国際色豊かなライブイベントでした(#^.^#)
ステージの合間にいろいろ見て回ると…


フラワーギャラリーがあったり…



フラワーアレンジメントを施したウェディングドレスのショーなど…
さまざまな催し物や、美味しそうなフードコート…
写真に撮りきれないほど美しい場所がありました(^-^)

まさに『花と緑の祭典』でありました\(^o^)/
おまけ…

楽しい楽しい二日間でした\(^o^)/
2016年05月15日
花暖祭でライブ♪
5/14(土)、晴天の下で開催された第3回『花暖祭』に出演しました(^-^)

午前の部は日本舞踊から始まり…


遠路より新居浜から参加いただいた『八月の風えんや』さん、率いて下さったのは新居浜のミュージシャン【ファンキー大沢】さんです♪


ステージを飛び出し、沿道でのバフォーマンスは観客の目をくぎ付けにしてました(#^.^#)
ファンキー大沢さんのマイクバフォーマンスはもはやプロの域、歓声と爆笑が入り乱れておりました(笑)(笑)(笑)

午前の部最後は和太鼓の演舞、こちらもプロです(#^.^#)
お昼休憩を挟んで午後の部は【玉藻連】の阿波おどりでスタート♪


チビッ子も踊りだす楽しさ♪
そしてお待ちかね、ミュージシャンの部です♪

【チェリーズ+M】息の合った演奏は、さすがベテランですね~♪
チェリーズのご主人の『三線』、初めて聞かせて頂きましたがなかなかの腕前でした(^-^)
そして私たち【Tossy&Johnny】

☆サンパギータ(オリジナル)
☆こころの花(オリジナル)
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆サラマッポ~明日も笑顔で(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
『こころの花』と『サラマッポ』は利用者様も一緒に歌ってもらって楽しみました(#^.^#)
『サラマッポ』は今回【M】さんにもお手伝い頂き、エレキサウンドでの演奏で楽しさ2倍でしたね♪

貴重なスリーショットです(笑)(笑)(笑)

【八月の風えんや】さんに負けないくらいのきれいどころ…
フラダンスのお姉さまたち♪(#^.^#)
花暖祭、最後の演目は…
職員の方も交えてのバンド【さぬき仲良し連】さん

エンディングはみんなで盛り上がりました♪


一日中笑顔の絶えない『花暖祭』でした(^-^)
職員の方々、利用者様、共演の皆様、長時間にわたり大変お疲れ様でしたm(__)m
また来年もよろしくお願いいたします(^-^)/

午前の部は日本舞踊から始まり…


遠路より新居浜から参加いただいた『八月の風えんや』さん、率いて下さったのは新居浜のミュージシャン【ファンキー大沢】さんです♪


ステージを飛び出し、沿道でのバフォーマンスは観客の目をくぎ付けにしてました(#^.^#)
ファンキー大沢さんのマイクバフォーマンスはもはやプロの域、歓声と爆笑が入り乱れておりました(笑)(笑)(笑)

午前の部最後は和太鼓の演舞、こちらもプロです(#^.^#)
お昼休憩を挟んで午後の部は【玉藻連】の阿波おどりでスタート♪


チビッ子も踊りだす楽しさ♪
そしてお待ちかね、ミュージシャンの部です♪

【チェリーズ+M】息の合った演奏は、さすがベテランですね~♪
チェリーズのご主人の『三線』、初めて聞かせて頂きましたがなかなかの腕前でした(^-^)
そして私たち【Tossy&Johnny】

☆サンパギータ(オリジナル)
☆こころの花(オリジナル)
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆サラマッポ~明日も笑顔で(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
『こころの花』と『サラマッポ』は利用者様も一緒に歌ってもらって楽しみました(#^.^#)
『サラマッポ』は今回【M】さんにもお手伝い頂き、エレキサウンドでの演奏で楽しさ2倍でしたね♪

貴重なスリーショットです(笑)(笑)(笑)

【八月の風えんや】さんに負けないくらいのきれいどころ…
フラダンスのお姉さまたち♪(#^.^#)
花暖祭、最後の演目は…
職員の方も交えてのバンド【さぬき仲良し連】さん

エンディングはみんなで盛り上がりました♪


一日中笑顔の絶えない『花暖祭』でした(^-^)
職員の方々、利用者様、共演の皆様、長時間にわたり大変お疲れ様でしたm(__)m
また来年もよろしくお願いいたします(^-^)/
2016年05月12日
土曜日は『花暖祭』♪
5/14(土)、デイサービス花暖にて『花暖祭』が開催されます(^-^)

私たち【Tossy&Johnny】は3度目の出演(^-^)v
デイサービス花暖のイメージソング『こころの花』を歌わせて頂きます♪
『こころの花』は、こちらで2年間スタッフ、利用者様に歌い続けて頂いています♪嬉しいかぎりですm(__)m
そして、今回私たちがお願いして参加してくださるゲスト…
新居浜のミュージシャン【ファンキー大沢】さん率いる《八月(やづき)の風えんや》の皆様♪

新曲『あかがね絵巻』の演舞を披露してくださいます(^-^)v
楽しみやぁ!\(^o^)/
そして、音楽仲間の【チェリーズ】さんと、リバプールライブでお世話になってる【M】さんとのコラボバンド…
《チェリーズ+M》さんとして出演してくださいます(^-^)v
『おでん』や『うどん』などのバザーもあり、阿波おどり、フラダンスもあり…
五月の青空の下、楽しいお祭りになること間違いなしやね(^-^)/
高松市東山崎町40-37 《デイサービス花暖》どなたでも気軽にお越し下さいませ♪

私たち【Tossy&Johnny】は3度目の出演(^-^)v
デイサービス花暖のイメージソング『こころの花』を歌わせて頂きます♪
『こころの花』は、こちらで2年間スタッフ、利用者様に歌い続けて頂いています♪嬉しいかぎりですm(__)m
そして、今回私たちがお願いして参加してくださるゲスト…
新居浜のミュージシャン【ファンキー大沢】さん率いる《八月(やづき)の風えんや》の皆様♪

新曲『あかがね絵巻』の演舞を披露してくださいます(^-^)v
楽しみやぁ!\(^o^)/
そして、音楽仲間の【チェリーズ】さんと、リバプールライブでお世話になってる【M】さんとのコラボバンド…
《チェリーズ+M》さんとして出演してくださいます(^-^)v
『おでん』や『うどん』などのバザーもあり、阿波おどり、フラダンスもあり…
五月の青空の下、楽しいお祭りになること間違いなしやね(^-^)/
高松市東山崎町40-37 《デイサービス花暖》どなたでも気軽にお越し下さいませ♪
2016年05月10日
弦遊倶楽部/アレスト#4
海ホタルで『紙芝居サミット』を楽しんだ後…
丸亀のカフェ『アレスト』へと足を伸ばして…

音楽仲間でお友達の【放坊】さんが主催するライブイベント『弦遊倶楽部』に参加いたしました(^-^)
PAは【ichirou】さん♪会うたびに新兵器を投入、駆使しておられます(笑)

中島みゆきナンバーをしっとりと聞かせてくれました(#^.^#)
美味しい珈琲の香りと音楽のコラボがコンセプトの弦遊倶楽部…
いつも暖かくアットホームな雰囲気で、とーっても居心地が良いんです♪
【Tossy&Johnny】

☆ロビンソン
☆サウンドオブサイレンス
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
この日は『母の日』でもあり、亡きアレストのママさんに感謝の気持ちを込めて歌わさせて頂きました(#^.^#)
【放坊】さん

2時スタートのライブ、ラストの放坊さんの演奏は5時過ぎだったかなぁ…
回を追うごとに盛況さが増してきました(^-^)v
皆さん長丁場お疲れ様でした!
珈琲と音楽の相性はバッチリやね!\(^o^)/
丸亀のカフェ『アレスト』へと足を伸ばして…

音楽仲間でお友達の【放坊】さんが主催するライブイベント『弦遊倶楽部』に参加いたしました(^-^)
PAは【ichirou】さん♪会うたびに新兵器を投入、駆使しておられます(笑)

中島みゆきナンバーをしっとりと聞かせてくれました(#^.^#)
美味しい珈琲の香りと音楽のコラボがコンセプトの弦遊倶楽部…
いつも暖かくアットホームな雰囲気で、とーっても居心地が良いんです♪
【Tossy&Johnny】

☆ロビンソン
☆サウンドオブサイレンス
☆ラストワルツ(オリジナル)
☆365日の紙飛行機
この日は『母の日』でもあり、亡きアレストのママさんに感謝の気持ちを込めて歌わさせて頂きました(#^.^#)
【放坊】さん

2時スタートのライブ、ラストの放坊さんの演奏は5時過ぎだったかなぁ…
回を追うごとに盛況さが増してきました(^-^)v
皆さん長丁場お疲れ様でした!
珈琲と音楽の相性はバッチリやね!\(^o^)/
2016年05月08日
海ホタルで『紙芝居』♪
晴天の日曜日(^-^)
宇多津町の海ホタルへ行って来ました♪

遊具広場へ向かうと…やってるやってる(#^.^#)

この人だかりは…

『第3回さぬきの国 紙芝居サミット』
去年も訪れたけど、お友達の【劇団まる】さんが出演されてます♪
高松のライブシーンでよくご一緒してたんですが、現在地元の広島県に帰られたので年に一回の再会を楽しみにしているんです(#^.^#)

あ、…この後ろ姿…

【劇団まる】さん発見です\(^o^)/
演目は『団子どっこいしょ』♪懐かし~い(^-^)
お子様たちはくぎ付けですね~♪

ステージ終わり、幕間で近況報告などお話しもできて良かった♪来た甲斐がありました(#^.^#)
ぜひ来年も開催されることを心から願っております(^-^)/
宇多津町の海ホタルへ行って来ました♪

遊具広場へ向かうと…やってるやってる(#^.^#)

この人だかりは…

『第3回さぬきの国 紙芝居サミット』
去年も訪れたけど、お友達の【劇団まる】さんが出演されてます♪
高松のライブシーンでよくご一緒してたんですが、現在地元の広島県に帰られたので年に一回の再会を楽しみにしているんです(#^.^#)

あ、…この後ろ姿…

【劇団まる】さん発見です\(^o^)/
演目は『団子どっこいしょ』♪懐かし~い(^-^)
お子様たちはくぎ付けですね~♪

ステージ終わり、幕間で近況報告などお話しもできて良かった♪来た甲斐がありました(#^.^#)
ぜひ来年も開催されることを心から願っております(^-^)/
2016年05月06日
これはハマるわぁ!
休み、天気、大潮、干潮…
すべての条件が揃いました(#^.^#)
連休中にお金を使ってわざわざ遠くへ出掛けて行かなくても…
近場で楽しめるアクティブな行楽があります!

潮干狩り~っ!\(^o^)/
お目当ては《マテ貝》♪

坂出市の綾川河口ではホレこのとおり…

《マテ貝掘り》の人だかりです!
ここは知る人ぞ知る有名なポイントのようで、駐車場には警備員、仮設トイレまでありました(^-^)
《マテ貝》など採ったことも食べたこともない私ですが…
ウチの奥方に言われるままにシャベルやバケツを持たされて沖の方へ…
《マテ貝掘り》に欠かせない必須アイテムはコレ!

百均で買った容器に入れたお塩です(^-^)v
シャベルで砂を掘って小さい穴を見つけたら、そこにお塩をサラサラっと…
するとどうでしょう!

ニョキっと《マテ貝》が顔をだすので、すかさず掴む!

けっこうな抵抗力で潜ろうとするので、気合いを入れとかないと逃げられてしまいます(ToT)
《マテ貝》があきらめるのを待ってからゆっくりと引き抜けば一丁あがり~♪

これ、ハマります!めっちゃ楽しいです!O(≧∇≦)O
なんと安上がりで楽しい行楽でしょうか(#^.^#)
レシピはいろいろあるそうですが、今回はバター炒めで美味しく頂きました(#^.^#)
また行くぞ~♪(^-^)/
すべての条件が揃いました(#^.^#)
連休中にお金を使ってわざわざ遠くへ出掛けて行かなくても…
近場で楽しめるアクティブな行楽があります!

潮干狩り~っ!\(^o^)/
お目当ては《マテ貝》♪

坂出市の綾川河口ではホレこのとおり…

《マテ貝掘り》の人だかりです!
ここは知る人ぞ知る有名なポイントのようで、駐車場には警備員、仮設トイレまでありました(^-^)
《マテ貝》など採ったことも食べたこともない私ですが…
ウチの奥方に言われるままにシャベルやバケツを持たされて沖の方へ…
《マテ貝掘り》に欠かせない必須アイテムはコレ!

百均で買った容器に入れたお塩です(^-^)v
シャベルで砂を掘って小さい穴を見つけたら、そこにお塩をサラサラっと…
するとどうでしょう!

ニョキっと《マテ貝》が顔をだすので、すかさず掴む!

けっこうな抵抗力で潜ろうとするので、気合いを入れとかないと逃げられてしまいます(ToT)
《マテ貝》があきらめるのを待ってからゆっくりと引き抜けば一丁あがり~♪

これ、ハマります!めっちゃ楽しいです!O(≧∇≦)O
なんと安上がりで楽しい行楽でしょうか(#^.^#)
レシピはいろいろあるそうですが、今回はバター炒めで美味しく頂きました(#^.^#)
また行くぞ~♪(^-^)/
2016年05月03日
やると思ったわぁ!(笑)(笑)(笑)
前記事にまほろば3号さんこと、リハセン山さんにコメント頂いたとおり…
某相方さん…Johnnyさんがやってくれましたわ(笑)
まぁ…やるだろうとは思ってたけどねf(^_^;

もう笑うしかない!O(≧∇≦)O
しかも抱いてるのは『そら』ではなく『とら』だそうな♪

山さん…満足頂けましたでしょうか♪
Johnnyさん、おおきにねぇ~!(^-^)/
某相方さん…Johnnyさんがやってくれましたわ(笑)
まぁ…やるだろうとは思ってたけどねf(^_^;

もう笑うしかない!O(≧∇≦)O
しかも抱いてるのは『そら』ではなく『とら』だそうな♪

山さん…満足頂けましたでしょうか♪
Johnnyさん、おおきにねぇ~!(^-^)/
2016年05月02日
B級グルメフェア in まんのう公園♪
世間様はGWまっただ中ではありますが…
私にはへんてつもない、ただの日曜日(ToT)
お天気も良いので『そら』を連れてまんのう公園へ…(^-^)/
しかし…
GWをナメてました!( ̄▽ ̄;)
高松からなんと二時間!!
早くから駐車場が満車のようで、空き待ちの渋滞が約1時間ほど…(ToT)
あと少しというところまで来てUターンして帰って行く車もちらほら…
この日は駐車場料金310円のみで、入場料が無料だったのでなおさら混雑したようですね( ノД`)…
それでも空腹に耐えながらもなんとか到着♪

冬に来たイルミネーションの時とうってかわって、花盛りの公園ですね~♪

緑も水もまぶしいわぁ!\(^o^)/

芝生公園で開催されてる《B級グルメフェア》…


香川の鍋ホルうどんなど地元のB級グルメはもちろん、富士宮焼きそばや牛タン串など県外の有名なB級グルメも出店してました(#^.^#)
どこも行列できてたなぁ!(◎-◎;)
気温も高く、けっこう歩いたので…
いちばん美味しかったのは…
自販機の冷たいお茶かな?(笑)(笑)(笑)
ソフトクリームも美味しかった!(笑)
何よりも家族で休日を過ごせたのがいちばんの幸せやね(#^.^#)

今度はどこ行こうか?(#^.^#)
私にはへんてつもない、ただの日曜日(ToT)
お天気も良いので『そら』を連れてまんのう公園へ…(^-^)/
しかし…
GWをナメてました!( ̄▽ ̄;)
高松からなんと二時間!!
早くから駐車場が満車のようで、空き待ちの渋滞が約1時間ほど…(ToT)
あと少しというところまで来てUターンして帰って行く車もちらほら…
この日は駐車場料金310円のみで、入場料が無料だったのでなおさら混雑したようですね( ノД`)…
それでも空腹に耐えながらもなんとか到着♪

冬に来たイルミネーションの時とうってかわって、花盛りの公園ですね~♪

緑も水もまぶしいわぁ!\(^o^)/

芝生公園で開催されてる《B級グルメフェア》…


香川の鍋ホルうどんなど地元のB級グルメはもちろん、富士宮焼きそばや牛タン串など県外の有名なB級グルメも出店してました(#^.^#)
どこも行列できてたなぁ!(◎-◎;)
気温も高く、けっこう歩いたので…
いちばん美味しかったのは…
自販機の冷たいお茶かな?(笑)(笑)(笑)
ソフトクリームも美味しかった!(笑)
何よりも家族で休日を過ごせたのがいちばんの幸せやね(#^.^#)

今度はどこ行こうか?(#^.^#)